6月は、株主総会が多い時期です。100億規模の大企業の75%が3月決算、そのため6月に集中するのが株主総会。
株主総会では、社長就任、役員就任など承認議決が行われます。お祝いとして多いのが胡蝶蘭です。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」、高級感、気品、豪華さ、華やかさを演出してくれます。株主総会などを行う企業様にはうってつけのお祝いのお花、胡蝶蘭です。
社長就任・取締役などの大切なポストに就任したお祝いは、ぜひ豪華に贈りたいものです。
出典:胡蝶蘭園.com
就任祝いに胡蝶蘭を贈る|気を付ける事11選
早めの予約がお勧め
やはり6月に集中するため、1週間から遅くても3,4日前には予約しておくのが賢明といえるでしょう。せっかく選んだ胡蝶蘭が日時に届かないことがないよう、早めの予約がおすすめです。
就任祝いの宛名
・新社長就任
・役員就任の際は、
その新社長宛・役員宛に贈ることになります。
就任祝い|胡蝶蘭の選び方|色
重要度が増す社長就任・役員就任のお祝いですが、
胡蝶蘭の色は何色が良いかですが、やはりホワイト(白)が多くなっています。
高級感ある白が豪華さを演出してくれます。
やはり白が定番となっています。
就任祝い|胡蝶蘭の選び方|色その2
他と違った胡蝶蘭を贈りたい場合は、
- ピンク
- イエロー
- 紅白
が人気があります。
就任祝い|胡蝶蘭の選び方|大きさ
胡蝶蘭にはサイズがあります。
- ミニ胡蝶蘭
- ミディ胡蝶蘭
- 中大輪の胡蝶蘭
- 大輪の胡蝶蘭
大きく分けると4種類になります。
法人間では、大輪の胡蝶蘭がおすすめです。
大輪 | 花径:12~14㎝/花一輪のサイズが手のひらサイズ |
---|---|
中大輪 | 花径:9~11㎝/大輪よりも一回り小さいサイズ |
ミディ | 花径:6~8㎝/中大輪よりもさらに一回り小さいサイズ |
ミニ | 花径:4~5㎝/ミディよりもさらに小さいサイズ |
就任祝い|胡蝶蘭のお値段は?
胡蝶蘭を選ぶ際に気を付けたいのはお値段になります。金額はいろいろあります。2万から10万程度が良いとされています。
胡蝶蘭の相場は、だいたい決まっています。
社長就任には、最低でも3万円以上の胡蝶蘭をお勧めします。
胡蝶蘭のサイズと値段
大輪:5本立ち | 30,000円~50,000円:重要な取引先の社長就任祝い |
---|---|
大輪:3本立ち | 15,000円~30,000円:役員就任・社長就任祝い |
中大輪:5本立ち | 10,000円~30,000円 |
ミディ | 8,000円~20,000円 |
ミニ | 3,000円~10,000円 |
意外と2万円台と3万円台違いが胡蝶蘭にはあります。(並べて分かる胡蝶蘭)
就任祝い|なぜ贈るのか?
大きなビジネスチャンスです。
今後の取引にプラスに働くこと間違いなし、まだ取引が浅い場合は自分の会社の名前を憶えて貰えます。これが縁で気に入って貰えることになるでしょう。
毎年、社長のお誕生日に胡蝶蘭を贈るお客様がいます。(重要な取引先の社長に贈られています)
就任祝い|名前などを間違えないように!
意外と多いのが、漢字の間違い、役職の間違い。
微妙に違う役職、微妙に違う漢字
- 代表取締役と取締役社長
- 富田と冨田などの漢字の間違い
事前確認、
再度確認をして、念には念を!いれて確認をしましょう。
就任祝い|企業によっては遅れない場合もあり
相手の企業様によっては遅れないケースもあります。様々な理由でお断りされる場合もありますので、事前の確認が必要になります。
贈るタイミングなどは、取引先に確認が必要になります。
就任祝い|立札

①「祝」「御祝」
②「祝 御就任」「祝 御就任祝い」などと書くのが一般的です。
(お祝い先の会社・役職・お名前も書く場合もあります)
③贈り主(お届け主様)の会社・役職・お名前
事前確認、
再度確認をして、念には念を!いれて確認をしましょう。
就任祝い|ラッピング
プラス1,000円の豪華ラッピング

無料のラッピング

お選び頂けます。
ネットで胡蝶蘭を購入!メリットとデメリット

メリットは、
- わざわざ花屋さんを探して出向く必要がない❣
- 24時間注文が可能❣
- 検索して探せるので高品質な高級・豪華な胡蝶蘭を選べる❣
- 生産農家から直送なので花が新鮮で長持ち❣
- 価格がやすい❣
- 当日・翌日配送のスピード対応で全国配送が可能❣
- ギフト・お祝いに圧倒的・豊富な商品力❣
- 立札やメッセージカード・ラッピングも簡単にオーダーできる❣
- 注文商品を画像で送ってくれる❣
- 法人様向け後払いサービスがある
- 領収書も希望で貰える
デメリット:注文商品がその場で見れない、何か質問したい時にその場でスタッフと会話が出来ない。
このように、ネットで胡蝶蘭を購入する際のメリット・デメリットを並べてみましたが、メリットの方が多いことが分かります。
生産農家から市場へ、そしてお店に並ぶまでに配送料などの中間マージンが生まれその分高くなります。
ネット通販サイトの胡蝶蘭は、無駄な仲介業者が入らず低価格から高級感と豪華な胡蝶蘭を圧倒的な商品力でお届けできます。
個人から贈る場合、部署・課などのグループから贈る場合
グループの場合は一人あたり 3,000〜5,000円を目安に考えると良いでしょう。
個人の場合 | 10,000円〜15,000円 |
---|---|
グループで贈り物をする場合 | 20,000円〜30,000円 |
取引先の場合 | 30,000〜50,000円 |

就任祝いに胡蝶蘭を贈る|まとめ
就任祝いは、鉢植えを贈るのが通例となっています。その理由は鉢植えの植物を贈ることによって、地域や社会に根付くという意味合いがあり、鉢植えの花や植物をおくります。
その中でも「胡蝶蘭」が昔から日本人に好まれています。「幸せを運んでくる」蝶のような「ひらひら」とした胡蝶蘭の花びらからのイメージからですね。
そして大切なのは会場また事務所の広さを考えなければなりません。
狭い事務所なら大きすぎず、広い事務所なら小さすぎず、あらかじめ下調べも必要になります。
何を贈るか迷っている方は、迷わず「胡蝶蘭」をオススメします!
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
「幸せが飛んでくる」の花言葉を持つ上、鉢植えのお花なので「根付く」という意味もあり、就任のお祝いに大変喜ばれます。
新たなスタートをお祝いする贈りものとして、胡蝶蘭を選ばれてはいかがでしょうか。